省令準耐火の家って?
R+house浜松中央・藤枝は全棟安心の「省令準耐火構造」
R+house浜松中央・藤枝は全棟安心の「省令準耐火構造」です。
省令準耐火構造の住宅は、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する火災に強い住宅をいいます。
省令準耐火構造のメリット
メリット①火事に強い木造住宅
省令準耐火構造の住宅は一般的な木造住宅よりも火災に強く、万一火災が発生したとしても被害を抑えられやすいというメリットがあります。
家族の命や家財道具、大切な思い出を失わずに済む可能性が高まります。
また、周囲への延焼を抑えることができるので、自分たちだけでなくご近所に被害を与えずにすみます。
メリット②火災保険料が割安
木造物件の場合火災のリスクがほかの構造と比べて高いとみなされるため、保険料は割高になりますが、省令準耐火構造の場合、火災保険における構造級別区分が鉄骨造と同等の区分に該当するため、火災保険料が割安になります。
建物の構造によって火災のリスクが異なるため、火災保険に加入するときは建物の構造が保険料を決定する要素の一つとして重視されるからです。
省令準耐火構造の認定基準
住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅
下記の条件を満たす住宅を指します。
①外壁及び軒裏が防火構造であること
②屋根を不燃材料でつくり(または仕上げたもの)、あるいは準耐火構造であること
③室内に面する天井及び壁は通常の火災の加熱に15分以上耐える性能を有すること
④その他の部分は防火上支障のない構造であること
とされています。
木造では、木造軸組工法、枠組壁工法、木質系プレハブ工法に適用されます。
これらの建物で、住宅金融支援機構の定める使用に合致した、あるいは事前承認を得たものが対象となります。
省令準耐火構造の特徴
火災が起きた際に、建物の被害を最小限に抑える防火・耐火性能を持つのが省令準耐火構造の特徴です。
さらに詳しい特徴は3つあります。
類焼防止
周囲で火事が起こった際、隣家などの外部から火をもらわない構造です。
外壁・軒裏を防火構造にしたり、屋根に不燃材料を使用することでもらい火のリスクを軽減できます。
延焼防止
火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない構造です。
火災の被害を最小限に食い止めるためには、火災の発生源とその他の部分を完全に区切り、延焼させないことが大切になります。
天井と壁に防火装置をとることで、家の土台となる柱など構造部分に火が広がりにくくなったり、燃え広がるまで時間がかかるので、避難や早めの消化がしやすくなります。
延焼遅延
火元の部屋からほかの部屋へ火が燃え移っても、広がりを遅らせることができる構造です。
建物内部で火災が起こった場合、日が壁の内側や天井裏を伝ってほかの部屋へ燃え広がってしまいます。
その際に火が住宅全体へ広がるのを抑えるために、火の通り道となる壁や天井内部の取合部に木材や断熱材のファイヤーストップ材が設けられます。