FEATURES

特徴02

COMFORT AND SAFETY

高い技術力から生まれる、
心地よく安全な住宅性能。

  • 西遠建設 | 極めて高い断熱性

    極めて高い断熱性

  • 西遠建設 | 極めて高い気密性

    極めて高い気密性

  • 西遠建設 | パッシブ設計

    パッシブ設計

  • 西遠建設 | ゼロエネルギー住宅対応

    ゼロエネルギー
    住宅対応

  • 西遠建設 | 全熱交換型24時間換気

    全熱交換型
    24時間換気

  • 西遠建設 | 耐震等級最高レベル「3」

    耐震等級
    最高レベル「3」

西遠建設 | Feature
FIRST-CLASS

一流の住まいは、一流のスタッフ、一流の現場から生まれる。

西遠建設 | 一流の住まいは、一流のスタッフ、一流の現場から生まれる。

明治の時代から受け継がれるのは、ただの技術ではありません。素材の一つひとつに心を込め、見えない部分にまで丁寧な手仕事を貫く“モノづくりの精神”です。木材の選定から仕上げの細部まで、職人の目と手で妥協なく仕上げていく。家は、家族の暮らしを支える大切な“舞台”だからこそ、品質の高さを何より大切にしています。

腕が確かで顔の見える
大工と現場監督。

「施工については下請け業者に丸投げ」。実際にこうした住宅会社が存在することは事実です。
一方当社では、自社施工をベースに、すべて顔が見え確かな腕を持つ大工・職人とのみ仕事を行います。何れも高い技術を持つ人物ばかりです。

西遠建設 | 腕が確かで顔の見える大工と現場監督。

技術&現場の問題意識を
常に全スタッフで共有。

当社と契約をして施工を行う大工・職人は、すべて「匠の会」に入会していただきます。
「匠の会」では、技術や問題点の共有、現場の確認、定期的な勉強会なども行いながら、現場のクオリティ向上に注力しています。

西遠建設 | 技術&現場の問題意識を常に全スタッフで共有。

正確な施工は、いつ見てもきれいな
施工現場から生まれる。

施工現場に自信が無ければ、「いつでも好きな時に見学にお越しください」ということは言えません。
常に現場は清潔に保ち、人柄も良くモラル意識の高い現場スタッフが、お客様をお迎えします。お気軽に見学へお越しください。

西遠建設 | 正確な施工は、いつ見てもきれいな施工現場から生まれる。
確かなチェック体制。
自社&第三者チェックも入れる。

施工には変更ができない後戻りの難しいポイントがあります。そこを間違いなくクリアしていくために、第三者機関(日本住宅保証検査機構(JIO))によるチェックの仕組みも導入し、安心・安全な施工を行っています。

西遠建設 | 確かなチェック体制。自社&第三者チェックも入れる。
INSULATION

国内トップクラスの断熱性能と気密性能。

西遠建設 | 国内トップクラスの断熱性能と気密性能。

※「UA値」は、お客様のご予算に応じて柔軟に対応できます

G2グレードの断熱性「UA値0.46以下」

国内トップクラスの断熱性能、UA値0.46以下(HEAT20 G2)に対応します。
高い断熱性能の家は、外気の影響を受けにくく、全館で快適な室温を保ちます。さらに、冷暖房効率が向上し、光熱費を節約できるため、経済的にもメリットがあります。

西遠建設 | G2グレードの断熱性「UA値0.46以下」

UA値は低ければ低いほど、熱を通さない高い断熱性能を意味する。

断熱性を示すUA値には、地域ごとに基準となる数値が定められています。この値が低いほど「室内の熱が逃げにくい」「熱を漏らさない」ことを意味し、断熱性能が優れていることを表します。「UA値0.46以下」は、国が2030年を目指して標準化を進めるZEHの基準を大きく上回っています。

西遠建設 | UA値は低ければ低いほど、熱を通さない高い断熱性能を意味する。

全棟で気密測定。
「C値0.4以下」をお約束します。

住まいの「隙間の量(C値)」は、UA値とは異なり理論値では算出できず、大型の装置を用いた実測によってのみ確認できます。当社では、国で義務化されていない気密性の測定を全棟で実施し、その結果をお客様に公開しています。さらに、C値は非常に優れた0.4以下を保証しています

西遠建設 | 全棟で気密測定。「C値0.4以下」をお約束します。
COMFORTABLE AIR

隅々までキレイで快適な
空気に満たされる、計画換気システム。

西遠建設 | 隅々までキレイで快適な空気に満たされる、計画換気システム。

空気をスムーズに流す第一種換気を採用。

換気には主に3種類の方式がありますが、西遠建設では、機械で強制給気・排気を行う、最も効率よく換気の流れを作り出せる「第一種換気」を採用。このシステムにより空気が常に循環して快適なのはもちろん、壁内の結露を防ぎ、住まいの健康を長く守ります。

西遠建設 | 空気をスムーズに流す第一種換気を採用。

全熱交換型で、24時間365日心地よい。

西遠建設が採用する換気システム「澄家(sumika)」は、24時間稼働する全熱交換型換気システムです。冬は、排気される「暖かく加湿された空気」から熱と湿度を回収して給気し、室温と湿度を保ちます。
一方、夏は「除湿された涼しい空気」を維持するため、冷熱を回収しつつ余分な湿度を排出します。

西遠建設 | 24時間全熱交換型換気システム。
Earthquake and Wind Resistance

国内最高レベル耐震等級「3」に対応。
安心・安全な住まい。

西遠建設 | 国内最高レベル耐震等級「3」に対応。安心・安全な住まい。

万が一の場合、
我が家が避難所レベルの耐震性能。

法律で義務付けられていること以上の対策を行い、防災拠点となる警察署や消防署と同レベルの「耐震等級3」を持つ構造躯体を提供しています。
これは、国が定める耐震レベルの最高等級です。

西遠建設 | 万が一の場合、我が家が避難所レベルの耐震性能。

全棟で許容応力度計算を実施。
徹底して構造に配慮。

全棟で構造計算を完全実施しており、確かな根拠に裏付けされた「高耐震の住まい」を提供しています。私たちが行っているのは、その中でもより高度な専門的知識が必要な「許容応力度計算」。柱の1本、梁の1本、基礎に至るまでのすべての部材にかかる力を計算することで安全を担保しています。

西遠建設 | 全棟で許容応力度計算を実施。徹底して構造に配慮。

全棟で「省令準耐火構造」が標準。
火災保険の費用も抑えられる。

建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定めた耐火構造が「省令準耐火構造」です。「外部からの延焼防止」「各室防火」「他室への延焼遅延」という、安全性が向上するメリットの他、火災保険料が抑えられるなど、経済的なメリットも高まります。

西遠建設 | 全棟で「省令準耐火構造」が標準。火災保険の費用も抑えられる。