こんにちは!
広報担当の山内です^^
昨日から急に寒さを感じる気候になりましたね!
みなさま風邪などにくれぐれもお気を付けくださいね☆
今日も弊社の新築工事の現場から、工事の状況と共にお家づくりに役立つ情報をお伝えします♪
広報担当の山内です^^
昨日から急に寒さを感じる気候になりましたね!
みなさま風邪などにくれぐれもお気を付けくださいね☆
今日も弊社の新築工事の現場から、工事の状況と共にお家づくりに役立つ情報をお伝えします♪
梵天がお家を守ってくれます
前回の壁のボード貼りに続いて、大工さんが天井下地を組みました。

この時、上棟の際の梵天もしっかり天井裏に入れました。
梵天がこれから住まわれるお施主様の暮らしやお家を守ってくれます(*^^)v

お施主様のライフスタイルに合わせた施工
写真の中の太い下地がお判りでしょうか!?これは雲梯の下地です!^^
柱と同じサイズの下地なので、ぶら下がっても大丈夫です!!(^O^)/
こういった細部までお施主様のライフスタイルに合わせて変更していきます!!
柱と同じサイズの下地なので、ぶら下がっても大丈夫です!!(^O^)/
こういった細部までお施主様のライフスタイルに合わせて変更していきます!!

▼「カツデンのアスレチックシリーズ」を使用します!
※メーカーサイトよりイメージ写真

こちらは天井のボードが貼られた吹き抜け部分です☆
吹き抜けの足場も解体されたので、現場は一気に開放的で明るい空間になりました!

足場も解体したので、現場は一気に明るくなりました。
将来の間取りまで考えた施工
こちらは将来解体できるように、後から壁を起こしました!
弊社では将来の間取りまで考えて施工していきます(^O^)/
弊社では将来の間取りまで考えて施工していきます(^O^)/

弊社では、お施主さまのライフスタイルに合わせたお家づくりを行っています!
次回もどうぞお楽しみに☆^^