BLOG & COLUMN

ブログ&コラム

2024.02.09

NO.3|2台分のガレージのあるスタイリッシュな家 新築工事「お家の基礎の話」

BLOG
NO.3|2台分のガレージのあるスタイリッシュな家 新築工事「お家の基礎の話」

配筋検査

JIOの検査を受けて第三者の目でもしっかりチェック

新築工事の現場から、基礎工事の様子をお伝えします。
写真は外周部の型枠を組み、鉄筋組み立てを行った様子です。

西遠建設の家づくり写真

ベタ基礎

強い基礎でお家を守ります

R+houseは「べた基礎」を標準仕様としています。
「べた基礎」のメリットとしては底板全体で受け止め面で支えるため、耐震性を高めやすくなります。また床下の地面をコンクリートで覆うため、湿気が建物に伝わりにくくなります。そのため湿気による住宅の木材の腐食等の心配も減ります。
さらにコンクリートも厚いのでシロアリ被害も防ぎやすくなります。

戸建て木造住宅でも構造計算

安心・安全な暮らしのために

西遠建設R+houseの家は、耐震等級最高位の「耐震等級3」レベルの設計と「許容応力度計算」による構造計算を実施しています。
地震にも強い「安心・安全」な家づくりの工程を次回もお楽しみに☆

西遠建設の家づくり写真

完成イメージ

2台分のガレージのあるスタイリッシュなお家づくり

西遠建設の家づくり写真

次回もどうぞお楽しみに☆
>NO.1はこちら
>NO.2はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼イベント情報
最新のイベントはこちら
▼コラム/ブログ更新中!
家づくりに役立つコラム/ブログはこちら
▼Instagram
★浜松店はこちら ★藤枝店はこちら