ブログ&コラム
-
2023.07.07
ゾーンを分離させた自由設計のお家づくり「基礎工事が始まりました!」藤枝の注文住宅R+house
こんにちは。R+house浜松中央の広報スタッフ山内ですÜ 藤枝の新築工事現場から つい先日、藤枝でお家を建てられるM様邸の現場が着工しましたので、現場の進捗状況をお伝えしていきます^^これからお家づ...
BLOG -
2023.06.28
\売土地情報/浜松市西区志都呂にて全4区画分譲地販売中!!※建築条件付 ★イオンモール浜松志都呂まで徒歩9分の好立地です!
\売土地情報/ 浜松市西区志都呂にて、分譲地4区画販売中!※建築条件付 ●所在地/浜松市西区志都呂1丁目1038-8●物件概要/ABCD区画:約214.5㎡(約64.88坪)●建築条件付 実測売買(多...
BLOG -
2023.06.20
ZEHとは?浜松市でZEH住宅を建てる際のメリット・デメリットや制度を紹介
ZEHとは? ZEH(ゼッチ)とは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を略した用語です。ゼロ・エネルギーとは、生活していくうえで必要な一次消費エネルギーと太...
COLUMN -
2023.06.20
断熱性能が低い家の4つのリスクとは?浜松市・藤枝市で高断熱な家を選ぼう!
断熱性能が低い家とは 住宅における断熱とは、断熱性能の高い部材を使用して熱伝導率を下げて熱の移動を妨げることです。熱は温度が高いところから低いところに移動する性質があるため、断熱をしていないと冬の暖房...
COLUMN -
2023.06.12
高性能住宅のメリット3選
高性能住宅って? R+house浜松中央・藤枝は高性能な注文住宅をお約束 高性能なお家とは、ひと言でいうと、長きにわたって光熱費を抑えて快適で豊かに暮らすことのできるお家です。そして、快適な暮らしをす...
BLOG -
2023.06.06
お家を建てるタイミングっていつ?
【調査】お家を建てたタイミングは? 下記の内容でインスタグラムのフォロワーさんにアンケートを取らせていただきました。ご協力して下さった皆様、ありがとうございました!(^^)! 気になるインスタグラムの...
BLOG -
2023.05.31
【浜松市】注文住宅の断熱性能とは?UA値による室温や光熱費の違いを比較
「UA値」は住宅の断熱性能を示す指数 UA値とは、住宅の断熱性能を示す数値です。UA値は「外皮平均熱貫流率」であり、外気の熱がどのくらい室内に入りやすいのか、室内の熱がどのくらい外部に出やすいのかをあ...
COLUMN -
2023.05.30
イベントでの多数のご来場ありがとうございました!!
こんにちは!R+house浜松中央の広報スタッフ山内ですÜつい先日、浜北区のサーラグリーンアリーナでろうきん主催の住宅フェスティバルが開催されました!コロナ以来の久しぶりの住宅イベントでしたが、土日の...
BLOG -
2023.05.30
注文住宅の断熱性能を表す「断熱等級」「UA値」とは?浜松市の基準も解説
断熱等性能等級とは 断熱等性能等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に規定された、省エネ性能を表す基準です。断熱等級とも呼ばれており、等級が高くなるほど高断熱であることを示しています。断熱等性能...
COLUMN -
2023.05.25
注文住宅における住宅性能の重要性は?浜松市や藤枝市に必要な断熱性能も
高性能住宅を建てるメリットとは? 高性能住宅を建てるメリットにはどのようなものがあるのか、具体的に見てみましょう。 冬は暖かく、夏は涼しく過ごせる 高性能住宅は、外気の影響を受けにくい特徴があるため、...
COLUMN