ブログ&コラム
-
2023.10.30
静岡県藤枝市に住むなら知っておきたい子育て支援制度とは?助成金の内容や手続き方法を紹介
静岡県藤枝市の特徴 藤枝市は、静岡市から西へ約20キロメートル、静岡県のほぼ中央に位置しています。東京と名古屋の中間にあるため、古くから交通が発達し、東海道の交通の要衝になっていました。JR東海道本線...
COLUMN -
2023.10.30
中学受験は小学校の「学区選び」から!静岡県浜松市・藤枝市で注文住宅を建てる時の学区選びのポイント
浜松市内で人気の小学校とは? 浜松市内で中学受験する際にもおすすめの、人気の小学校はどこでしょうか?浜松市内にある人気の公立小学校を厳選してご紹介します。 浜松市立広沢小学校 まずは、浜松市立広沢小学...
COLUMN -
2023.10.30
ゾーンを分離させた自由設計のお家づくり「社内検査の日」 藤枝の注文住宅ならR+house藤枝店
こんにちは。R+house浜松中央の広報スタッフ山内ですÜ明後日からはついに11月に突入しますね!ひときわ冷え込むようになりそうなので、みなさま風邪やインフル等にくれぐれもお気をつけくださいね☆さてさ...
BLOG -
2023.10.27
静岡県浜松市に住むなら知っておきたい子育て支援制度とは?助成金の内容や手続き方法を紹介
浜松市の特徴 静岡県の西部に位置する浜松市は、日本のほぼ中心部にある人口約80万人の政令指定都市です。東京都と大阪府の二大都市の中間にあり、新幹線なら両都市へ約1時間30分、高速道路なら約3時間30分...
COLUMN -
2023.10.19
家づくりで後悔しがちな失敗例【3選】
こんにちは。家づくりは一生に一度の大きな買い物です。できれば失敗や後悔をしたくないですよね。注文住宅を建てる際に後悔するとしたら、どういったところで後悔する人が多いのでしょうか?今回は注文住宅で後悔し...
BLOG -
2023.10.11
ゾーンを分離させた自由設計のお家づくり「外壁塗装工事と足場解体」 藤枝の注文住宅R+house
こんにちは。R+house浜松中央の広報スタッフ山内ですÜ10月に入り、すっかり秋の気候になりました!今日みたいな晴れた日にはイワシ雲もとてもきれいですね(^^♪朝晩はすっかり涼しいので、みなさま風邪...
BLOG -
2023.10.02
NEW!施工事例をご紹介★「赤のアクセントカラーが映える、ペットと暮らす平屋のお家」
こんにちは!猛暑が続いていましたが、少しずつ秋を感じられるようになってきましたね♪心地良い風が吹いて、これからの季節は、ウッドデッキや芝生スペースでゆったりと過ごす時間も楽しめそうです!今回は、新しく...
BLOG -
2023.09.29
注文住宅で後悔した失敗例10選!静岡県浜松市・藤枝市で間取りを決めるポイントとは
注文住宅で失敗したと感じるケース 注文住宅は建売住宅と違い、これから建てる住宅です。そのため、イメージしていたものとは違う仕上がりになってしまうケースがあります。ここでは、注文住宅で失敗したと感じるケ...
COLUMN -
2023.09.28
浜松市・藤枝市の注文住宅は木造と鉄骨どちらがいい?メリット・デメリットで比較!
木造住宅とは 木造は、住宅の柱や梁など主要な構造部分に木材を使用して作られた建物の構造のことです。木造建築は、古来より日本で使用されてきた手法であり、住宅以外にも神社やお寺、駅や役所などもかつては木造...
COLUMN -
2023.09.27
高断熱・高気密の家ってどんな家?浜松市で注文住宅を建てる際に知っておきたい断熱性能を解説
高断熱・高気密の家とは? 高断熱・高気密の家とは、断熱性や気密性に優れた設計・施工を行って、家そのものの断熱性・気密性を高めた省エネ住宅のことです。断熱性や気密性が高まることで、外気温の影響が少なく、...
COLUMN