BLOG & COLUMN
ブログ&コラム
2025.10.23
NO.6| 五感にやさしい家 in 藤枝市 木の香りが広がる ― 天井板貼りと壁のプラスターボード施工中!
BLOG
こんにちは!
西遠建設 SEIEN ARCHITECT広報担当の山内です^^
藤枝市の現場は、いよいよ“家のかたち”が見えてきました。
今回は、天井の板貼りと壁のプラスターボード施工が進む様子をお伝えします。
少しずつ仕上がっていく室内から、
木の香りや空間の広がりを感じられるようになりました。
目次

木のぬくもりを感じる天井 ― マルホン「リングアパネリング90」
天井には、マルホンの「リングアパネリング90」を採用。
無垢材ならではの木目や手触り、
そして自然な色合いが、室内に温もりを添えます。
木の天井は、光をやわらかく反射して
心地よい明るさを演出してくれます。
仕上げが進むにつれ、家全体に木の香りがふわりと広がり、
五感に“包まれるような安心感”をもたらしてくれます。
「自然と深呼吸したくなる空間」に近づいていきます。
↓写真はイメージです♪

壁のプラスターボードで“家の輪郭”が見えてきました!
天井の板貼りと並行して、壁にはプラスターボードの施工が進んでいます。
この工程が進むと、部屋の広さや高さ、空間の印象がはっきりとわかるようになります。
プラスターボードは、後の塗り壁やクロス仕上げの下地となる重要な部分。
下地がきれいに施工されていることで、仕上がりの美しさも変わってきます。
