BLOG & COLUMN

ブログ&コラム

2023.07.17

ゾーンを分離させた自由設計のお家づくり「基礎工事で間取りが分かります!^^」 藤枝の注文住宅R+house

BLOG
ゾーンを分離させた自由設計のお家づくり「基礎工事で間取りが分かります!^^」 藤枝の注文住宅R+house
こんにちは。
R+house浜松中央の広報スタッフ山内ですÜ
今日は、藤枝でお家を建てられるM様邸の現場進捗状況をお伝えしていきます^^

配筋で基礎の強度を上げます!

基礎工事が着々と進んでいます!
前回防湿シートを敷いた上に、細い鉄筋が沢山組んであるのがお判りでしょうか!?

西遠建設の家づくり写真

この配筋はコンクリートの中に配置されるもので、骨組みのような構造を築き、基礎の強度を格段に上げてくれるんです!!強い基礎を作る大事な役目があるだけでなく、近くで見るととても綺麗で個人的に好きな景色です笑
見えない部分になるので、実際にぜひ現場で見ることができたらいいですね!!^^

西遠建設の家づくり写真

配筋検査も無事クリアし、ベースコンクリートが打設されました。

西遠建設の家づくり写真

ベースコンクリートが固まったら基礎の立ち上がりの型枠を組み立てて、また立ち上がり部分にコンクリートを打設していきます。

西遠建設の家づくり写真

その後数日置いてコンクリートが固まったら型枠が解体され、ポーチの打設をします。
こちらは玄関ポーチからの景色です!!
この時点でもうお家の間取りもよく分かるので、玄関ポーチの位置やリビング、子供部屋などを確認できます。
お家がカタチになっていくのってとても楽しいですね(^^♪

西遠建設の家づくり写真

R+house浜松・藤枝は基礎断熱で床下から温めます

ちなみに内部に見える水色のシートは断熱材になります^^
住宅の床の断熱には「基礎断熱」と「床断熱」があり、弊社は「基礎断熱」を採用しています。床下空間も含めて家全体を断熱材で覆うので、断熱性・気密性が高いのがメリットです!

西遠建設の家づくり写真

↓M様邸の完成イメージ
スリットがアクセントになっていて目を引く外観がオシャレです!

西遠建設の家づくり写真
次回もどうぞお楽しみに*^^
・・・
▼イベント情報
最新のイベントはこちら
▼日々家づくりに役立つコラム/ブログ更新中です!
家づくりに役立つコラム/ブログはこちら
▼Instagram
★浜松店はこちら ★藤枝店はこちら