浜松市・藤枝市の高性能な注文住宅なら西遠建設へ
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
お金
公開日:2023.03.31
最終更新日:2023.05.08

住宅ローンの金利差たった0.1%が返済総額に与えるインパクトとは?浜松市周辺の金融

住宅ローンと書かれた黒板
数千万円という多額の住宅取得資金を長期間にわたって借入・返済する住宅ローンは、「金利」が大きなポイントになります。なぜなら、わずかな金利の差が、返済総額に大きな影響を与えるからです。そのため、住宅ローンを申し込むには、金利動向を注視したり、より低金利でローンを組める金融機関を探したりする必要があります。とはいえ、わずかな金利の差がどれくらい返済総額を左右するのか、目に見えないとわかりにくいでしょう。そこで今回は、住宅ローンの金利がたった「0.1%」異なるだけで、返済総額がどれくらい変動するのか見ていきます。静岡県の各種情報も紹介するので、住宅ローン選びの参考にしてください。

目次

金利差0.1%の返済総額はここまで違う!

家 電卓
住宅ローンの金利が「0.1%」違うだけで、どのくらい返済総額が変動するのか考えたことはありますか?住宅ローン選びで忘れてはいけないポイント、それは「金利の重み」です。まず、以下の表をご覧ください。これは、住宅ローンの金利が1.400%の場合、1.500%の場合の返済総額と、その差額を表した数字です。
返済額 表
差額を簡潔に表すため、ボーナス払いや手数料・保証料は加味していません。元利均等払い、35年ローンという想定のもと、金額を計算しています。

この数字を見ると、借入額と返済額の差額に驚く方もいるのではないでしょうか?金利の重みは、ここでも感じられます。さらに目を疑うのは、金利が0.1%違うだけで、返済総額が大きく異なる点です。仮に5,000万円借り入れた場合、金利1.400%と1.500%では返済総額が100万円以上異なります。金融機関によっては、住宅ローンの金利が1.0%以上異なることも珍しくありません。0.1%でこれだけの差が出ることを考えれば、1.0%も違うと凄まじい差額になるのは容易に想像できるでしょう。これが住宅ローンの「金利の重み」です。住宅ローン選びの際は、手数料無料や保証料ゼロといった謳い文句に惑わされず、まずは金利を確認してみましょう。

住宅ローン金利は下げられるって本当?

マイホームと住宅ローン
住宅ローンの店頭金利は、引き下げられる可能性があることはご存じですか?住宅ローンの締結・借換え時、いくつかの条件が整えば、金利引き下げ交渉にチャレンジできるのです。では、交渉に応じてもらえる条件とは何なのか確認してみましょう。なお、以下の条件はすべての金融機関で受け入れられるものではありません。借入先金融機関によって異なるため、事前に確認してみてください。

条件1…勤務先

住宅ローン契約者が大規模企業・上場企業に勤めている、公務員であるといったケースの場合、社会的信頼度が高く収入も安定している=滞納リスクが低いと判断され、金利引き下げを受けられることがあります。

条件2…頭金の割合

頭金(自己資金)の割合が大きい場合、借入額が少ないため支払い利息も少ない=滞納リスクが低いと判断され、金利引き下げを受けられることがあります。

条件3…返済負担率

年間所得額に対する年間返済額の割合(返済負担率)が低い場合、滞納リスクが低いと判断され、金利引き下げを受けられることがあります。

条件4…担保の評価

融資対象物件の担保評価が高い場合、万が一返済が滞ったとしても、融資額を上回る価格で売却可能=債権が回収できると判断され、金利引き下げを受けられることがあります。

条件5…借入先金融機関での契約状況

借入先金融機関の預金口座開設・給与振込口座登録・クレジットカード作成など、住宅ローン以外のサービスを利用した場合、自行への貢献度が高いと判断され、金利引き下げが受けられることがあります。

静岡県の住宅ローン情報

銀行
静岡県の県民1人あたりの平均所得は約340万円(「県民経済計算(平成23年度~令和元年度)」より)。全国3位と上位にランクインする静岡県には、県内シェアトップの静岡銀行(約39.5%)、次いで浜松いわた信用金庫(約10.5%)、清水銀行(約7.0%)などがあります(「静岡県内企業のメインバンク調査(2021年)」より)。そのほかメガバンクの支店やネット銀行もあるため、住宅ローンの選択肢は豊富といえるでしょう。以下で、静岡県の主要金融機関の住宅ローン金利を見ていきます。

静岡銀行

「住宅新時代(固定・変動金利ミックス型)」(2023年3月1日時点)
当初固定5年…適用金利 年1.600%
当初固定7年…適用金利 年1.750%
当初固定10年…適用金利 年1.600%
当初固定15年…適用金利 年1.800%
当初固定20年…適用金利 年1.900%
当初固定25年…適用金利 年1.900%
当初固定30年…適用金利 年1.950%
当初固定35年…適用金利 年2.000%

「カスタムFLEX(固定・変動金利ミックス型)」(2023年3月1日時点)
固定金利スタート
当初固定2年…適用金利 年1.250%~1.900%
当初固定3年…適用金利 年1.400%~2.050%
当初固定5年…適用金利 年1.650%~2.300%
当初固定7年…適用金利 年1.800%~2.450%
当初固定10年…適用金利 年1.900%~2.550%

変動金利スタート
適用金利 年0.625%~1.275%

浜松いわた信用金庫

「固定・変動ミックス型住宅ローン」(2023年3月1日時点)
当初固定3年…適用金利 年1.200%
当初固定5年…適用金利 年1.350%
当初固定10年…適用金利 年1.550%

「変動金利型住宅ローン」(2023年3月1日時点)
適用金利 年0.650%~2.475%

「超長期固定金利型住宅ローン」(2023年3月1日時点)
定率型20年…適用金利 年1.600%
定率型25年…適用金利 年1.700%
定率型30年…適用金利 年1.750%
定率型35年…適用金利 年1.800%

定額型20年…適用金利 年1.900%
定額型25年…適用金利 年2.000%
定額型30年…適用金利 年2.050%
定額型35年…適用金利 年2.100%

清水銀行

「しみず住宅ローン(固定または変動金利型)」(2023年3月1日時点)
固定金利
当初固定2年…適用金利 年1.375%
当初固定3年…適用金利 年1.475%
当初固定5年…適用金利 年1.725%
当初固定10年…適用金利 年1.925%

変動金利
適用金利 年0.750%~1.050%

2023年3月1日現在、変動金利型や全期間固定型住宅ローンの金利に大きな変化は見られていませんが、各行で固定期間選択型(10年固定)住宅ローン金利の引き上げが散見されました。変動金利は、2010年頃から目立った変化はありません。しかし、低水準を推移していた長期金利が水準を上げ、固定金利が上昇しているため、今後の金利動向は要チェックです。

>>浜松市・藤枝市で利用可能なその他の金融期間の商品情報についてはこちら!

住宅購入費用をシミュレーション!注文住宅ならR+house 浜松中央・藤枝へ

白い外壁に映える植栽
本記事では、住宅ローンの金利がたった0.1%の差で返済総額が大きく異なる点、金利引き下げが見込める条件などを紹介しました。静岡県は、地銀・信金からメガバンクの支店、ネット銀行が扱うものまで、豊富な選択肢の中から住宅ローンを選ぶことができます。
もっとも気になる「お金」を試算可能。ローンシミュレーターを使って、無理なく返済できる金額を割り出せるのです。また、長年培ってきた宅地造成からエクステリア工事まで、ワンストップの家づくりをご提案します。安心・安全・快適に暮らせる注文住宅なら、R+house 浜松中央・藤枝にお任せください。

>>住宅ローンを考慮して綿密な資金計画をたてるなら、詳しくはこちら!


記事監修者:中小企業診断士(住宅コンサルタント)塩味 隆行
一般社団法人 住宅資産価値保全保証協会認定講師
住宅検討をされている方が後悔しない家づくりを実現いただくため、 全国各地で年100回以上、家づくりセミナーの講師を担当しています。 住宅購入の際に必要となる性能や土地についての基礎知識から、 資金計画などの専門的なことまで、客観的かつ具体的に情報をお伝えいたします。
暖炉のある土間リビング
お金 住宅ローン 家づくりの基礎知識 注文住宅 新築
浜松市や藤枝市周辺でフラット35を扱う地銀は...
浜松市・藤枝市の注文住宅の建築相場や坪単価は...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~17:00 火・水定休日