地盤調査
皆さん、こんにちは。昨日、お客様の建築予定地で地盤調査を行いました。今回、紹介する地盤調査の方法は『スウェーデン式サウンディング試験』といいます。

地盤調査の機材
地盤調査はこのような機材を使って、金属の棒(ロッド)に100キロの荷重をかけ、回転させながら、ロッドを地中へ掘り下げていきます。そうして25センチごとに何回転しながら地中に下がっていくのか測る事で、家の荷重に耐えうる丈夫な地盤を探したり、そこまでの地盤の強さや状況を確認する試験です。
ちなみに、このロッドの先端は・・・
この様なキリ状になっています。名前は『スクリューポイント』。実はこの画像のスクリューポイントはもう使えないものなんです。実際に使っていたのはこちら。



地盤調査で大事なこと
ただ、地盤調査の結果が軟弱な地盤だからといって、建築に向かないというわけではないのです。大事な事は、正確な地盤調査をして、的確な地盤改良を行う事。そうすることで、建築後、何十年も安全で安心な家が初めて建築できるんですよ♪